個人サイトにあったブログ(過去形)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まぁ、夏休みというか、有休だけど。
実家帰ってきましたー!
その前も、色々忙しかったー!
個人的な出来事いっぱい書き連ねるだけなので…
珍しく絵文字も交えつつ書いてみる!メチャクチャ珍しいね!
最近、デコメもまともに使うようになってきたよ!(遅)文明すげぇ!
興味ない人
は他の記事へどーぞ!
それでもいいって人
は↓の[続]から続きをどーぞ!
実家帰ってきましたー!
その前も、色々忙しかったー!
個人的な出来事いっぱい書き連ねるだけなので…
珍しく絵文字も交えつつ書いてみる!メチャクチャ珍しいね!
最近、デコメもまともに使うようになってきたよ!(遅)文明すげぇ!
興味ない人

それでもいいって人

7/25~7/31 引越し
今更ですが。というか、もう書いてますが。
怒涛の引越し作業!!

詳しくはコチラ → 引越し
8/1 花火
花火大会
で大喧嘩したヨ☆
いやーマジでやばかった。
本当恥ずかしいね!
ていうか、花火なんかほとんど見てられなかったヨ☆
死にてーorz
8/5~8/9 病院
引越しの時に潰した指が治らないので
整形外科
行ったり、コンタクト買うハズがまた角膜傷付いてるから禁止令が出た
眼科
行ったり…
引越ししたので、区役所
行ったり…
仕事もあった。
まぁ必要な用事をこなしてました。
8/10 食事
ある方々と食事
で横浜へ。きんちょー
あんな自分でいいのか。HAHAHAHA(ノ∀`)
8/12~8/17 実家帰省
実家帰省!!
詳しく ↓
8/12 帰省
まぁ皆さん仕事なので、夕方に帰宅。自分は既に有休。
友達に迎えに来てもらって、一緒に食事。
ほうとうだけど。
後はテキトーに買い物。
8/13 焼肉
地元の友達と焼肉。
勿論、自分のリクエストですw
その後は川原で手持ち花火。
勿論、自分の(ry
手持ち花火を、自分の持ってるデジカメ
で撮ったら面白いことになった。
振り回すと、その光が残る
っていう。BUMPのメーデーみたいな感じ(あれは
ですが)
色々文字
を書こうと奮闘してみましたが、なかなか上手くいかないね。
MがNになったりしてたもんね……
いや、でも、面白かった。
ともかく。遊んでくれてありがとう(つД`)
ていうか、そら、次回はもっと遊んでくれ!
8/14 カラオケ
毎朝7時過ぎに飼い猫
が起こしにくる件。
うるさいがかわいすぎる。
マジメに何してたか思い出すのに時間掛かったけど、弟とカラオケ
行ったわ。
1時間だけ!
ネタソング
ばっかりでした(ぉぃ
さすがブラザー
8/15 線香
超あちぃ。
地元超あちぃ。
そしてタイトル的なものがおかしい。
お墓参りだったり、線香あげに行ったりしてました。
他は食事。おばあちゃんや家族と
うどん。
後は友達と、あそこ!ハイジの村行ってきました。
夏の夜。決まった日程に、花火を打ち上げている
そうで。それと、イルミネーションも。
観に行ってみました。
予想外の混みっぷり!!!!
昔(ハイジの村になる前)、何だか寂れてた落ち着いた雰囲気だったのに…
駐車場が広いのに、ほぼ満車!
賑わったのは嬉しいけど、寂しいって感じだ!
ていうか、子供多いな。ハイジだからか?
ちょっとした屋台(?)なんかも出てたり。
時間になって連続で打ち上げられた花火は少し軽めだったけど、キレイでした。
ロードトレイン(だっけ?)も走ってたけど、やっぱり電飾がキレー!
通る道もキレー!
ただ、かなりの並びっぷりだったので、諦めました…
でも、本当にキレイだし。眺めもいいし(展望台アリ)
8月いっぱいやってるそうなので(毎日ではなさそうだけど)、1度行ってみては?
この期間は21:30までやっているようです。
8/16 聖地(?)
わたくし、この度、初めてこみっくまーけっとなるものに行ってきました…(地元の小さいのには黒歴史で行ったことあるけれど)
とある友達に連れて行かれたのですけれど(行くか迷ったけど、遊ぶのかなり久々だったもので行ってみたり)
いやー…すげー……KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
何、この人の多さ!?これ、どこのアトラクション!?いや、まぁ、そんな勢いだろうけど!
……Uターンしました(ぉぃ
行きたい場所があるので、それについて行ったり(東京ドームシティの辺)、そこでリラックマグッズ買ってみたり、秋葉原行ってみて、そこでリラックマグッズ(ry
で、その後に再度コミケに突撃。
もう終了直前でしたけどね、本当に。
同人系はほぼ回れなかったものの、企業ブースは見て回れました。
しかし、軽くショックなことがあったわー…書けないけど。
…んで。まぁ、感想としては。
昔ほど熱くなれないことが判明。
好きなマンガがあっても、別にグッズが欲しいほどじゃない。コミックさえ買えればいい。その程度。
そもそも、昔ほど大ハマリ!ってマンガもないな~…ゲームも…(ゲームなんか、今、聖剣3やり直してるくらいだし)
またこのワタシを熱くさせるマンガはないものか!?
で、特にマンガ系グッズ購入もせず、なぜか売っていたパニエを買ったのはキノセイです。お忘れなさい!
その後は中野。見てたけど、あまり時間もなく、何も購入することはなし。
三鷹で家族へお土産
を買い。
実家の方へ帰還。
ていうか、このままアパートに帰った方が早い件。
8/17 わちふぃーるど
ハイ。またダヤン。
えー…家族と一緒に、河口湖にある木ノ花美術館へ行って参りました。
コチラの日記にも書いたダヤンがおります。
そのダヤンの美術館です!
我が母もダヤン好きなので、2人でノリノリ
(弟はとばっちり)
到着がお昼だったので、まず美術館の一部であるカフェ・レストランへと。
自分はチキンカレー
を頼んだのですが、これが美味しい。
あとはケーキセット
ですね。やっぱり美味しいな~!
なんてーか、わちふぃーるどの物って(グッズが高いのもあるけど)、豪華というか…質がいいというか…オシャレ??
グッズに関しても、食べ物に関してもね。
すごいわ、うん。
その後は美術館の中へ…
写真
を撮れないので、どれほどのものか伝えられないのが残念ですが。凄いです!
絵本
の中のいくつかのお話が飾ってあったので、片っ端から読んじゃったよ。絵本
は買ってないからなぁ…欲しいけど。
やっぱり絵が美しい。かわいい。萌える!!(ぉぃ
ファンの方は、是非1度足を運んでみてください!!
入り口には、どでかい王様ダヤン(ぬいぐるみ)が鎮座しておられますよ!
こうして。観て回った後はグッズコーナー!
母と2人で、どれを買おうか悩みまくり!
結局、自分は昔毎年買っていたスタンド型のコレクションカレンダー!そしてストラップ!
母は苺摘みダヤンの財布!(自分は元々チップの財布!)
を購入しました!
時間が余った。
ので、すぐ近くにあるオルゴールの森へ行ってきました。
いやーすげー!
人形のオルゴール生演奏
がいっぱい聴けたり!噴水のショー
もあったり!ローズガーデン
もあったり!パッヘルベルのカノンも聴けたし
なかなか良かったです。
もっとゆっくり観たかったなぁ……
ラーメン
食べて、こちらへ帰宅。
↑ 詳しくここまで
また暫くの間さようなら、地元。
…こっちへ帰ってきて。
いきなり
七輪焼食べに行きました。ラーメン食べた後だったけどさ。美味かった、肉(ぉぃ
お金ないのに何やってるんだ…orz
8/19 (今日)仕事
のハズ(ぇぇ
8/30 (予定)
TDSに行く予定!あくまで予定!
お土産はないよ!(宣言)
……そういえば、バイトどうなったんだろう…?(殴)
あぁ、疲れた。
皆こんな思いしてメールなんかも打ち込んでるのか?(後半なんぞめんどくなってきた)
絵文字とか……
もう2度とやらねー(ぉぃ!
【本日のBGM:Hello Windows (ヒゲドライバー)】
今更ですが。というか、もう書いてますが。
怒涛の引越し作業!!


詳しくはコチラ → 引越し
8/1 花火
花火大会

いやーマジでやばかった。

本当恥ずかしいね!

ていうか、花火なんかほとんど見てられなかったヨ☆
死にてーorz
8/5~8/9 病院
引越しの時に潰した指が治らないので




引越ししたので、区役所

仕事もあった。

まぁ必要な用事をこなしてました。
8/10 食事
ある方々と食事

あんな自分でいいのか。HAHAHAHA(ノ∀`)
8/12~8/17 実家帰省
実家帰省!!
詳しく ↓
8/12 帰省
まぁ皆さん仕事なので、夕方に帰宅。自分は既に有休。
友達に迎えに来てもらって、一緒に食事。

後はテキトーに買い物。
8/13 焼肉
地元の友達と焼肉。

その後は川原で手持ち花火。

手持ち花火を、自分の持ってるデジカメ

振り回すと、その光が残る


色々文字

MがNになったりしてたもんね……
いや、でも、面白かった。
ともかく。遊んでくれてありがとう(つД`)
ていうか、そら、次回はもっと遊んでくれ!
8/14 カラオケ
毎朝7時過ぎに飼い猫

うるさいがかわいすぎる。
マジメに何してたか思い出すのに時間掛かったけど、弟とカラオケ

1時間だけ!
ネタソング

さすがブラザー

8/15 線香



そしてタイトル的なものがおかしい。
お墓参りだったり、線香あげに行ったりしてました。
他は食事。おばあちゃんや家族と

後は友達と、あそこ!ハイジの村行ってきました。
夏の夜。決まった日程に、花火を打ち上げている


観に行ってみました。
予想外の混みっぷり!!!!
昔(ハイジの村になる前)、何だか
駐車場が広いのに、ほぼ満車!
賑わったのは嬉しいけど、寂しいって感じだ!
ていうか、子供多いな。ハイジだからか?
ちょっとした屋台(?)なんかも出てたり。
時間になって連続で打ち上げられた花火は




ただ、かなりの並びっぷりだったので、諦めました…
でも、本当にキレイだし。眺めもいいし(展望台アリ)

8月いっぱいやってるそうなので(毎日ではなさそうだけど)、1度行ってみては?
この期間は21:30までやっているようです。
8/16 聖地(?)
わたくし、この度、初めてこみっくまーけっとなるものに行ってきました…
とある友達に連れて行かれたのですけれど(行くか迷ったけど、遊ぶのかなり久々だったもので行ってみたり)
いやー…すげー……KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
何、この人の多さ!?これ、どこのアトラクション!?いや、まぁ、そんな勢いだろうけど!

……Uターンしました(ぉぃ
行きたい場所があるので、それについて行ったり(東京ドームシティの辺)、そこでリラックマグッズ買ってみたり、秋葉原行ってみて、そこでリラックマグッズ(ry
で、その後に再度コミケに突撃。

もう終了直前でしたけどね、本当に。
同人系はほぼ回れなかったものの、企業ブースは見て回れました。
しかし、軽くショックなことがあったわー…書けないけど。
…んで。まぁ、感想としては。
昔ほど熱くなれないことが判明。
好きなマンガがあっても、別にグッズが欲しいほどじゃない。コミックさえ買えればいい。その程度。
そもそも、昔ほど大ハマリ!ってマンガもないな~…ゲームも…(ゲームなんか、今、聖剣3やり直してるくらいだし)
またこのワタシを熱くさせるマンガはないものか!?

で、特にマンガ系グッズ購入もせず、なぜか売っていたパニエを買ったのはキノセイです。お忘れなさい!
その後は中野。見てたけど、あまり時間もなく、何も購入することはなし。
三鷹で家族へお土産

実家の方へ帰還。
ていうか、このままアパートに帰った方が早い件。
8/17 わちふぃーるど
ハイ。またダヤン。

えー…家族と一緒に、河口湖にある木ノ花美術館へ行って参りました。
コチラの日記にも書いたダヤンがおります。
そのダヤンの美術館です!
我が母もダヤン好きなので、2人でノリノリ

到着がお昼だったので、まず美術館の一部であるカフェ・レストランへと。
自分はチキンカレー

あとはケーキセット

なんてーか、わちふぃーるどの物って(グッズが高いのもあるけど)、豪華というか…質がいいというか…オシャレ??
グッズに関しても、食べ物に関してもね。
すごいわ、うん。
その後は美術館の中へ…
写真

絵本


やっぱり絵が美しい。かわいい。萌える!!(ぉぃ
ファンの方は、是非1度足を運んでみてください!!
入り口には、どでかい王様ダヤン(ぬいぐるみ)が鎮座しておられますよ!
こうして。観て回った後はグッズコーナー!
母と2人で、どれを買おうか悩みまくり!
結局、自分は昔毎年買っていたスタンド型のコレクションカレンダー!そしてストラップ!
母は苺摘みダヤンの財布!(自分は元々チップの財布!)
を購入しました!
時間が余った。
ので、すぐ近くにあるオルゴールの森へ行ってきました。
いやーすげー!
人形のオルゴール生演奏




なかなか良かったです。
もっとゆっくり観たかったなぁ……
ラーメン

↑ 詳しくここまで
また暫くの間さようなら、地元。
…こっちへ帰ってきて。
いきなり

お金ないのに何やってるんだ…orz
8/19 (今日)仕事
のハズ(ぇぇ
8/30 (予定)
TDSに行く予定!あくまで予定!
お土産はないよ!(宣言)
……そういえば、バイトどうなったんだろう…?(殴)
あぁ、疲れた。
皆こんな思いしてメールなんかも打ち込んでるのか?(後半なんぞめんどくなってきた)
絵文字とか……
もう2度とやらねー(ぉぃ!
【本日のBGM:Hello Windows (ヒゲドライバー)】
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[05/19 えむ@管理人]
[05/14 うちにもきて。]
[03/08 えむ@管理人]
[02/28 えむ@管理人]
[02/23 三ノ宮]
カテゴリー
プロフィール
HN:
えむ
性別:
非公開
職業:
やる気のない社会人
趣味:
ぼけら~
自己紹介:
中身はかなり適当。
なんだか狭く浅く。
人生楽ありゃ苦もあるさ。
日々精進(希望)。
進化するヒキぼっち系生命体。
なんだか狭く浅く。
人生楽ありゃ苦もあるさ。
日々精進(希望)。
進化するヒキぼっち系生命体。
ブログ内検索
フリーエリア
カウンター